HOME Past topics

Past topics

2023.02.13

加工技術研究会主催「 コンバーティングウェビナー」で講演実施

2023年2月15日(水)・16日(木)加工技術研究会様主催の「コンバーティングウェビナー」にて、講演を行います。

■ 会期

・当社講演は両日とも14時00分からを予定しております。

・お申込みは以下のリンク先からエントリーをお願いします。※加工技術研究会様のサイトに移動します。

■ 講演概要

<タイトル>

Roll-to-Roll化に必要な基材の安定搬送制御技術

~スマート駆動制御システム System MXs~

<内容>

Roll-to-Roll装置向けの「コンポーネント提供型 駆動制御システム」について紹介いたします。各種装置向けで培ったノウハウ(ソフト)がパッケージ化されており、お客様でソフト設計を行う必要がありません。専用ツールも不要です。

Roli-to-Roll装置開発検討における搬送の安定化でお悩みの皆様、ぜひ一度ご視聴ください。

皆様のご参加をお待ちしております。


2023.01.23

Convertech2023に出展します

◆コンバーティングテクノロジー総合展2023◆

-東京ビッグサイト内-

住友重機械工業株式会社 メカトロニクス事業部は、「Convertech 2023」に出展します。

■開催期間:2023年2月1日(水)~ 2月3日(金)

■会場  :東京ビッグサイト 

■出展場所:東3ホール(小間位置:3W-06)

【出展物の見どころ】

Roll-to-Roll 生産において、『製品の安定搬送』にお悩みではないでしょうか?

メカトロニクス事業部は、Roll-to-Roll 搬送制御に必要な独自の制御コントローラやドライバ、モータなどを開発・販売しております。お客様に合わせてソフトウェアをカスタマイズし、高精度搬送を実現します。

本展示会では、当社制御システム搭載のテスト装置や、低張力搬送を実現するためのダンサユニット、データの見える化に役立つデータロガーユニット等を展示・紹介いたします。

①駆動制御システム「System MXシリーズ」

大型でカスタム性が高い装置から、小型で手軽にシステムを組みたい装置まで、お客様の装置に合わせて最適なシステムを提案いたします。

②高精度エアダンサユニット「ADU-ASシリーズ」

「1N以下の極低張力の搬送」や「薄くて伸びやすい基材の安定搬送」といったお悩みを解決します。

③高速データロガーユニット「GWシリーズ」

装置の運転データを自動転送・保存し、問題の早期解決や品質管理に役立つIoT機器です。新シリーズでは、産業用カメラとの連携も可能です。

(※)本展示会は、主催社により、感染拡大防止策を徹底した上で開催されますが、ご来場の皆様も十分な対策をされた上でお越しください。

(※)出展概要はコンバーティングテクノロジー総合展ウェブサイトの「出展社 検索」→「住友重機械工業(株)」からもご確認いただけます。当日のご来場が難しい場合は、そちらもぜひご活用ください。


2022.11.28

第22回 光・レーザー技術展(Photonix)  出展

2022年12月7日(水)から3日間、幕張メッセで開催される『第22回 光・レーザー技術展(Photonix)』に出展致します。

本展示会におきましては、3次元ファイバレーザ切断機の切断映像公開、加工サンプルの展示など

自動車・板金部材の切断に最適な設備を中心にご紹介致します。

また来年リリース予定のファイバレーザ微細加工機の実機も当日は展示致します。

ブース番号 51-28


2022.11.25

高機能フィルム展に出展します

◆第13回 高機能素材Week◆

ー幕張メッセ内ー

住友重機械工業株式会社メカトロニクス事業部は、「高機能フィルム展」に出展します。

■ 開催期間 :2022年12月7日(水)~12月9日(金)

■ 会場   :幕張メッセ 

■ 小間位置 :34-13

薄膜化や新素材の活用が進むフィルム生産現場において活躍する、当社独自の制御技術を紹介いたします。

①Roll-to-Roll向け駆動制御システム

大型でカスタム性が高い装置から、小型で手軽にシステム構築したい装置まで、お客様の装置に合わせて最適なシステムを一式で提供いたします。

②高精度エアダンサユニット

薄い基材や伸びやすい基材など、次世代製品生産における低張力搬送を実現するためのダンサユニットです。

③高速データロガーユニット

装置の運転データを自動転送・保存し、問題の早期解決や品質管理に役立つIoT機器です。

(※)本展示会は、主催社により、政府・自治体および展示会業界により策定されたガイドラインに従い感染拡大防止策を徹底した上で開催されますが、ご来場の際はお客様でも十分な対策をお願い致します。

(※)出展概要は高機能素材Weekウェブサイトの「出展社・製品検索」からもご確認いただけます。当日のご来場が難しい場合は、そちらをご覧いただければと思います。


2022.09.21

加工技術研究会主催「 コンバーティングウェビナー」での講演決定

9月28日(水)・9月29日(木)の加工技術研究会様主催の「コンバーティングウェビナー」にて、講演を行うことが決定しました。

■ 会期

・当社講演は両日とも13時30分からを予定しております。

・お申込みは以下のリンク先からエントリーをお願いします。※加工技術研究会様のサイトに移動します。

■ 講演概要

<タイトル>

制御システムデータの見える化で包装材生産の品質管理

~データロガーと産業用カメラの活用~

<内容>

Roll-to-Roll装置での包装材生産において、生産ロス増加や歩留まり悪化でお困りでは無いでしょうか?

基材が繊細な場合、ピンポイントな張力制御を行えないと、製造工程において巻き締まりや巻き崩れ、カール発生、ピッチ異常などに繋がります。またそのような問題が発生した際は、その要因がどの工程にあるのか素早く突き止める必要があります。今回のウェビナーでは、データロガーと産業用カメラを活用したデータの見える化による、生産現場の課題解決に繋がる内容を紹介致します。

皆様のご参加をお待ちしております。


2022.08.01

国際二次電池展 秋に出展します

◆スマートエネルギーWeek秋2022◆

-幕張メッセ内-

住友重機械工業株式会社メカトロニクス事業部は、「国際 二次電池展 秋」に出展します。

■開催期間  :2022年8月31日(水)~9月2日(金)

■会場    :幕張メッセ 

■小間位置  :E13-9

【出展物の見どころ】

昨今成長が目覚ましい二次電池市場の生産設備において活躍する、当社独自の制御技術を紹介いたします。

①高精度駆動制御システム

コータ機をはじめ、『多軸のRoll-to-Roll装置』の高精度な基材搬送を実現するためのモータ駆動制御システム。

②間欠塗工制御システム

間欠塗工生産において理想的な塗布形状で連続生産を実現するためのバルブ開閉駆動制御システム。

③高精度エアダンサユニット

薄い基材や伸びやすい基材など、次世代製品生産における定張力・低張力搬送を実現するためのダンサユニット。

④ 高速データロガーユニット

装置の運転データを自動転送・保存し、問題の早期解決や品質管理に役立つIoTユニット。

(※)出展概要はスマートエネルギーWeekウェブサイトの「出展社 検索」→「住友重機械工業(株)」からもご確認いただけます。当日のご来場が難しい場合は、そちらをご覧いただければと思います。


2022.07.19

加工技術研究会主催「 コンバーティングウェビナー」での講演決定

7月26日(火)の加工技術研究会様主催の「コンバーティングウェビナー」にて、講演を行うことが決定しました。

■ 会期

・当社講演は13時00分からを予定しております。

・お申込みは以下のリンク先からエントリーをお願いします。※加工技術研究会様のサイトに移動します。

■ 講演概要

<タイトル>

「二次電池市場で活躍するコータ向け制御技術」

<内容>

昨今成長が目覚ましい二次電池市場の生産設備で活躍する、当社独自の制御技術を紹介いたします。

<トピックス>

・二次電池材料のRoll-to-Roll生産で求められることとは

・間欠塗工制御技術(間欠塗工制御システム)

・張力変動抑制技術(高精度エアダンサユニット)

二次電池材料の量産における歩留まり向上・品質向上でお悩みの方はもちろん、次世代の二次電池材料開発をご検討中の皆様はぜひご視聴ください。


2022.07.01

2022 国際ウェルディングショー 出展のお知らせ

2022 国際ウェルディングショー 出展

2022年07月13日(水)から4日間、東京ビッグサイトで開催される『2022 国際ウェルディングショー』に出展致します。

当社ブースにてシングルモードファイバレーザを用いた銅やアルミの低スパッタ溶接を実演致します。

その他会期中に開催されるトレンドセミナー等でも講演を予定しております。

皆様のご来場をお待ちしております。

ブース番号: E721


2022.06.01

加工技術研究会主催「 コンバーティングウェビナー」での講演決定

6月8日(水)・9日(木)の加工技術研究会様主催の「コンバーティングウェビナー」にて、講演を行うことが決定しました。

■ 会期

・当社講演は両日とも14時30分からを予定しております。

・お申込みは以下のリンク先からエントリーをお願いします。※加工技術研究会様のサイトに移動します。

■ 講演概要

<タイトル>

Roll-to-Rollの張力制御を手軽に構築 ~ソフト設計が不要なコンポーネント提供型システム~

<内容>

Roll-to-Roll装置向けの「コンポーネント提供型 駆動制御システム」について紹介いたします。各種装置向けで培ったノウハウ(ソフト)がパッケージ化された使い勝手の良いシステムです。搬送精度の調整のために、お客様でソフト設計を行う必要が一切ありません。

開発機における搬送の安定化、枚葉機のRoll-to-Roll化、装置製作における省力化・コストダウンといった事でお悩みの皆様、ぜひ一度ご視聴ください。

皆様のご参加をお待ちしております。


2022.03.07

加工技術研究会主催「 コンバーティングウェビナー」での講演決定

3月16日(水)・3月17日(木)の加工技術研究会様主催の「コンバーティングウェビナー」にて、講演を行うことが決定しました。

■ 会期

・当社講演は両日とも13時30分からを予定しております。

・お申込みは以下のリンク先からエントリーをお願いします。※加工技術研究会様のサイトに移動します。

■ 講演概要

<タイトル>

繊細な基材のRoll-to-Roll搬送時の品質安定化について

制御面でのロス削減による環境対策

<内容>

Roll-to-Roll装置での製品生産において、環境対応包材などへの基材変更により搬送・加工の難易度が上がり、生産ロスの増加や歩留まりの悪化でお困りでは無いでしょうか?繊細な基材の場合、ピンポイントな張力制御を行えないと、製造工程において巻き締まりや巻き崩れ、カールの発生、ピッチ異常などに繋がります。また、発生した場合はその要因がどの工程にあるのか素早く突き止める必要があります。そういった昨今の生産課題解決に繋がる内容を紹介致します。

皆様のご参加をお待ちしております。



Products information